2016年12月11日
2016年12月10日
全柔連の重大事故総合対策委員会より標記資料について県内指導者のかたへ周知いただきたい旨の連絡が届きました。
以下に周知文書と資料へのリンクを掲載しましたのでご一読いただきたく存じます。
稽古に励む方々にとって健康な柔道ライフを送っていただくため、ご活用いただきますようお願いいたします。
1 同委員会で作成されました「「柔道練習ステップ」、「大外刈段階的指導手順例」の周知について」(PDF形式)
20161207syuchi.PDF
2 「柔道練習ステップ」(全柔連サイトPDF形式)
judostep_final.pdf
3 「大外刈段階的指導手順例」(全柔連サイトPDF形式)
fbedec6451dd71678e14feb0ad48c8da.pdf
4 全柔連「安全指導の資料 」ダウンロードサイト
http://www.judo.or.jp/p/39552
以下に周知文書と資料へのリンクを掲載しましたのでご一読いただきたく存じます。
稽古に励む方々にとって健康な柔道ライフを送っていただくため、ご活用いただきますようお願いいたします。
1 同委員会で作成されました「「柔道練習ステップ」、「大外刈段階的指導手順例」の周知について」(PDF形式)
20161207syuchi.PDF
2 「柔道練習ステップ」(全柔連サイトPDF形式)
judostep_final.pdf
3 「大外刈段階的指導手順例」(全柔連サイトPDF形式)
fbedec6451dd71678e14feb0ad48c8da.pdf
4 全柔連「安全指導の資料 」ダウンロードサイト
http://www.judo.or.jp/p/39552
2016年11月23日
平成28年11月23日(水祝)佐賀県総合体育館柔道場において、審判講習会が開催されました。講師の小形先生からビデオ映像をまじえながら見極めのポイントを丁寧に教えていただきました。
会場には約100人の参加者が熱心に受講されていました。
協会より冊子「柔道の安全指導」を活用いただき、ご指導いただきたいと、改めてお願いし会を閉じました。
2016年11月17日
組織の一覧を平成28年度版に更新しました。
改訂ができてなかった協会組織の一覧を平成28年度版に更新しました。
左のメニュー「組織・役員・規約」からご覧ください。
改訂ができてなかった協会組織の一覧を平成28年度版に更新しました。
左のメニュー「組織・役員・規約」からご覧ください。
2016年11月09日
平成28年10月17日(月)・日本武道館において開催された。
全国警察柔道大会(第 2部)において佐賀県警察が準優勝を果たした。
本大会は、1部・2部・3部制で行われ、47都道府県警察と皇宮警察を含む48チームが出場。
都道府県の規模に関係なく、各部の成績で上位チームと下位チームの入れ替えが行われる大会である。
本年度、佐賀県警察は、第2部(18チーム)に出場し、1次リーグ(3チーム)の初戦、栃木県に4対1で勝利しチームに勢いがつき、次戦の和歌山県を3対0と危なげなく勝利。1次リーグを1位で通過した。
2次リーグ(3チーム)は、昨年まで1部常連でもある強豪、静岡県・京都府との対戦となったが、選手一人一人が確実に役割を果たし、静岡県を5対0で勝利、決勝 進出を賭けた京都府に2対1で接戦を制し決勝進出を果たす。
決勝戦の対戦相手は、1部でも優勝経験がある強豪、神奈川県に善戦はしたものの1対3で惜敗し優勝こそ逃すも佐賀県初の準優勝に終わった。
今大会、遠江選手にあっては強豪選手との対戦にもかかわらず、5戦全勝で全勝賞を受賞するなどチームの勝利に大きく貢献してくれた。(監督 田中)
2016年11月08日
平成28年10月17日(月)、日本武道館において全国警察柔道大会が開催されました。
第二部でみごと佐賀県警察が第2位に入賞しました。
第二部でみごと佐賀県警察が第2位に入賞しました。
2016年10月16日
平成28年10月16日(日)佐賀県総合体育館において第69回県民体育大会柔道競技が開催されました。
決勝戦を制したのは、有田町でした。準優勝は佐賀市B、三位は伊万里市Aおよび小城市Bの結果となりました。トーナメント表で結果をご覧ください。

決勝戦を制したのは、有田町でした。準優勝は佐賀市B、三位は伊万里市Aおよび小城市Bの結果となりました。トーナメント表で結果をご覧ください。

2014年04月12日
楢崎誠選手(佐賀県警)は平成26年3月9日に福岡武道館で開催された九州柔道選手権大会で、見事3位に入賞し、日本武道館で開催される全日本柔道選手権大会に出場します。
佐賀県柔道協会は、楢崎選手を全面的にバックアップしていきます。
柔道ファンのみなさんの応援をお願いしたします。
楢崎選手の健闘をお祈りいたします。



佐賀県柔道協会は、楢崎選手を全面的にバックアップしていきます。
柔道ファンのみなさんの応援をお願いしたします。
楢崎選手の健闘をお祈りいたします。


