2025年02月15日

2月15日(土)基山町総合体育館武道場で県の事業SAGA部活柔道教室を行いました。
講師は2024SAGA国スポでも活躍したオリンピックメダリストのウルフアロン選手です。
組手や技の講習だけでなく一緒に練習もしてくれました。

DSC_0527.JPG
posted by 佐賀県柔道協会 at 20:24 | 中学の部

2025年02月12日

2月8日(土)〜9日(日)久留米アリーナで開催された九州中学生合宿に男子8名、女子6名参加しました。
今年は神奈川県の朝飛道場の朝飛先生と佐賀県で中学校と高校時代を過ごした塙先生が講師として来られました。

DSC_0503.JPG
posted by 佐賀県柔道協会 at 08:22 | 中学の部

2025年02月05日

2月1日(土)〜2日(日)に大分県日本文理大学柔道場で上記錬成会が開催されました。
この錬成会は佐賀県、大分県、長崎県、山口県の四県で対抗戦を行います。
1日(土)は練習試合を行い、2日(日)は各階級1名出しの男女8名による試合を行いました。
男子は3勝の1位、女子は惜しくも大分県に敗退の2位の好成績を収めました。
1位の県には大分県の小田先生と佐賀県の渕上先生から寄贈されたカップを各県の優秀選手には佐賀県の宮?先生から寄贈された盾が送れました。
佐賀県の優秀選手は男子:池田選手(鳥栖少年)女子:山本選手(有田中)でした。

1738668601562.jpg
posted by 佐賀県柔道協会 at 11:04 | 中学の部

2024年11月25日

11月23日(土)、24日(日)に大分県湯布院スポーツセンターに開催された九州錬成会に参加しました。
佐賀県は男子2チーム、女子1チーム参加しました。
結果は男子Aチームが12チーム中7位、Bチームが11位
女子が11チーム中8位でした。
各県男女1名ずつ最優秀選手が選出され、佐賀県は男子が井上選手(昭栄中)、女子が増山選手(多良中)が選ばれました。
DSC_0476.JPG DSC_0474.JPG
posted by 佐賀県柔道協会 at 11:43 | 中学の部

2024年11月05日

県中学生新人柔道大会を実施しました。11月4日(月:祝)にSAGAプラザ柔道場にて開催いたしました。
結果は中学ホームページに掲載しています。

昭栄中新人.JPG
男子:昭栄中
有田中新人.JPG
女子:有田中
posted by 佐賀県柔道協会 at 11:00 | 中学の部

2024年09月24日

9月22日(日)津武館で上記大会を実施しました。
結果は中学ホームページにアップしています。
R6ひらまつ(昭栄中).JPG
男子優勝:昭栄中
R6ひらまつ(有田中).JPG
女子優勝:有田中
posted by 佐賀県柔道協会 at 07:44 | 中学の部

2024年06月03日

6月2日(日)に津武館でMIND賞の受賞式を行いました。
昨年度、庄野君(昭栄中→佐賀北高)を推薦し、全柔連から授賞されました。
このMIND賞は柔道の実績だけでなく、日頃の練習への取り組みや生活態度等を参考にし各都道府県から1名を推薦します。
佐賀県中学部は中学3年生から推薦をしています。
1717317345558.jpg
posted by 佐賀県柔道協会 at 10:25 | 中学の部

6月2日(日)に津武館で県下中学生柔道大会を開催しました。

1717317352563.jpg
男子優勝:昭栄中

1717376932198.jpg
女子優勝:有田中
posted by 佐賀県柔道協会 at 10:16 | 中学の部