柔道の稽古を通して心身の健康向上を目指し、礼儀や道徳、社会性を身につけます。

 ↑↑県内の少年柔道場一覧↑↑

2017年09月09日

 平成29年9月3日(日)にJA杯第32回佐賀新聞学童オリンピック柔道競技が嬉野市体育館で開催されました。
幼児の部から6年生までの選手が技を競い合いました。入賞者一覧は次のファイからダウンロードできます。
h29_jaobest.pdf  ←  入賞者一覧 

h29_jaod01.JPG

h29_jaod02.JPG

 以下各階級の入賞(右から優勝、準優勝、三位)の選手を掲載します。

h29_0_20.JPG
幼児の部 20kg未満

h29_0+20.JPG
幼児の部 20kg以上

h29_d1_23.JPG
1年生男子 23kg未満

h29_d1+23.JPG
1年生男子 23kg以上

h29_d2_26.JPG
2年生男子 26kg未満

h29_d2+26.JPG
2年生男子 26kg以上

h29_d3_31.JPG
3年生男子 31kg未満

h29_d3+31.JPG
3年生男子 31kg以上

h29_d4_36.JPG
4年生男子 36kg未満

h29_d4+36.JPG
4年生男子 36kg以上

h29_d5_42.JPG
5年生男子 42kg未満

h29_d5+42.JPG
5年生男子 42kg以上

h29_d6_42.JPG
6年生男子 42kg未満

h29_d6+42.JPG
6年生男子 42kg以上


女子の結果は次の記事をご覧ください。
posted by 佐賀県柔道協会 at 17:55 | 少年の部

2017年07月16日

 平成29年6月10日(土)、県総合体育館において、第14回全国小学生学年別柔道大会の佐賀県予選を開催しました。
優勝者は、8月20日に予定されている全国大会(札幌市・きたえーる)での上位入賞をめざしがんばってください。

 小学5年生男子優勝
45kg級=古賀学(芦刈少年)     45kg超級=山本虎太郎(警心館)
h29syoubetsu_d5_45b.jpg h29syoubetsu_d5+45b.jpg


 小学6年生男子優勝
50kg=香田桜次郎(秀島道場)   50kg超=西明虹(秀島道場)
h29syoubetsu_d6_50b.jpg h29syoubetsu_d6+50b.jpg


 小学5年生女子優勝
40kg=板橋真子(精道館)     40kg超=川頭夏美(秀島道場)
h29syoubetsu_j5_40b.jpg h29syoubetsu_j5+40b.jpg


 小学6年生女子優勝
45kg=本村莉菜(芦刈少年)    45kg超=永田結菜佳(津武館)
h29syoubetsu_j6_45b.jpg h29syoubetsu_j6+45b.jpg

各階級の入賞選手に加え若干名を、平成29年度佐賀県柔道協会の強化選手に指定します。
今後、更に技を磨いてもらい、平成35年度佐賀国体で活躍できる選手に育ってくれることを期待しております。


posted by 佐賀県柔道協会 at 21:25 | 少年の部

2017年04月06日

第37回全国少年柔道大会が5/4(木祝)合同錬成翌日の5/5(金祝)に開
催されました。会場は講道館大道場でした。

本県から出場の精道館道場の結果は予選リーグで敗退となりました。
対戦した岬町柔道スポーツ少年団(大阪)に4-0で敗れ、尚志館當摩道場(北海道)に2-0で敗れ、トーナメント戦進出は叶いませんでした。

応援ありがとうございました。
詳しくは全柔連のホームページからどうぞ。
http://www.judo.or.jp/p/40805
posted by 佐賀県柔道協会 at 21:20 | 少年の部

2017年02月22日

平成29年2月12日(日)県総合体育館にて、第37回全国少年柔道大会の県予選が開催されました。
20170222092002_DSCN3837b.JPG

決勝戦の様子
20170222092004_DSCN3844b.JPG
DSCN3848b.JPG

結果は以下の通りです。
トーナメント試合結果_訂正版(PDF)

優勝:精道館優勝:精道館
準優勝:鍋島少年準優勝:鍋島少年

第3位:小城秀島第3位:小城秀島
第3位:芦刈少年第3位:芦刈少年
posted by 佐賀県柔道協会 at 09:20 | 少年の部

2017年01月22日

 平成29年1月15日に佐賀県総合体育館柔道場において、少年柔道教室を開催したところ大勢の参加をいただきました。
 初心者の子どもたち35名も、楽しんで参加してくれました。会場にはおよそ320人の子どもたちと指導者そして保護者の方々で、大変な熱気に包まれていました。
 講師として泉 浩さん(アテネ五輪銀メダル)と手島 桂子さん(シドニー五輪日本代表)の2名を迎え、基本的な技術指導と楽しい柔道を教えていただきました。

DSCN3754.JPG


DSCN3760.JPG


DSCN3812.JPG


DSCN3814.JPG


DSCN3816.JPG
posted by 佐賀県柔道協会 at 20:05 | 少年の部

2016年11月26日

平成28年11月20日(日)に第39回佐賀県少年柔道大会が基山町総合体育館で開催されました。
DSCN3518b.JPG


5・6年生(参加29チーム)


優勝 有田警心館
2位  呼子少年柔道教室A
3位  三田川柔道協会
3位  精道館A
DSCN3507a.JPG


3・4年生(参加29チーム)


優勝 有田警心館A
2位  塩田少年柔道クラブA
3位  精道館
3位  呼子少年柔道教室A
DSCN3481b.JPG


1・2年生(参加24チーム)


優勝 伊心館
2位  外町少年柔道クラブ
3位  小城秀島道場A
3位  諸富少年
DSCN3476a.JPG


第39回佐賀県少年柔道大会結果.pdf
posted by 佐賀県柔道協会 at 04:37 | 少年の部

一覧表は下記のリンクを開いてください。
電話番号などは掲載しておりませんので、詳しくは左のメニュー「お問い合わせ」からメッセージをください。

少年柔道住所一覧(PDF形式)
posted by 佐賀県柔道協会 at 03:51 | 少年の部

平成29年1月15日に予定されている柔道教室にご近所お誘い合わせの上、参加をお待ちしております。

tirasi2.png

詳しくは下記のリンクを開いてご確認、お申し込みください。

少柔協「少年柔道教室」開催要項_佐賀県_.pdf

小柔協「少年柔道教室」佐賀県パンフレット05.pdf

少柔協「少年柔道教室」参加申込書_佐賀県_.pdf
posted by 佐賀県柔道協会 at 03:18 | 少年の部

2016年08月08日

平成28年2月15日 佐賀県総合体育館で熱戦が繰り広げられました。
順位は以下のとおりです。




優勝 有田警心館
第36回全国少年柔道優勝

準優勝 精道館
第36回少年柔道準優勝

第3位 津武館
第36回少年柔道3位

第3位 三道会
第36回少年柔道3位


予選結果
第36回少年柔道予選会結果
posted by 佐賀県柔道協会 at 19:41 | Comment(0) | 少年の部

2015年09月26日

平成27年11月29日(日) 13:00〜16:00
佐賀県総合体育館柔道場で小学生対象に、未経験者のための「柔道無料体験会」が開催されます。

柔道の伝統的な武道の精神を学び、心と体を強くしましょう。

ふるってご参加ください!!
お待ちしています。!

詳しくは、「レッツ柔カツパンフ」をご覧ください。

レッツ柔カツパンフ
posted by 佐賀県柔道協会 at 15:59 | Comment(0) | 少年の部

 平成27年9月6日、学童オリンピック柔道大会が嬉野市体育館で開催されました。
454名の子供たちが頂点をめざして熱戦を繰り広げました。


入賞者一覧

学童オリンピックの様子

30回学童2

30回学童5

30回学童6

30回学童7


30回学童8

30回学童9

30回学童10

30回学童11

30回学童12

30回学童13

30回学童14

30回学童15

30学童16

30回学童17

30学童18

30回学童19

30回学童20

30回学童21

30回学童22

30回学童23

30回学童24

30回学童25

30回学童26

30回学童27

30回学童28

30回学童29
posted by 佐賀県柔道協会 at 15:52 | Comment(0) | 少年の部

2015年01月17日

第35回全校少年柔道大会県予選が下記のとおり開催されます。柔道ファンのみなさまの応援をお待ちしています。 

           記

(1)日 時:平成27年3月1日(日) 9:30開会
(2)会 場:基山町総合体育館武道場(8時開場)
(3)主 催:佐賀県柔道協会
(4)主 管:佐賀県柔道協会少年部

posted by 佐賀県柔道協会 at 12:08 | Comment(0) | 少年の部

第37回佐賀県少年柔道大会が、平成26年11月16日(日)基山町総合体育館武道場で開催されました。この中から、東京オリンピックで活躍する選手が出てくることを期待します。


(開会式)
H26少年柔道開会1

H26少年柔道開会2

(選手宣誓)
H26少年柔道選手宣誓

(試合模様)
H26少年柔道試合

(表彰式)
H26少年柔道表彰式



H26少年柔道表彰1

H26少年柔道表彰2

H26少年柔道表彰3

H26少年柔道表彰4

H26少年柔道表彰5

H26少年柔道表彰6

(閉会)

H26少年柔道閉会

(試合結果)
(1)H26少年柔道組合せ結果(1・2年生)

(2)H26少年柔道組合せ結果(3・4年生)

(3)H26少年柔道組合せ結果(5・6年生)
posted by 佐賀県柔道協会 at 11:56 | Comment(0) | 少年の部

2014年10月19日

9月7日、JA杯第29回佐賀新聞主催学童オリンピック大会柔道競技(佐賀県柔道協会・佐賀新聞主催、JAグループ佐賀特別協賛)が嬉野市体育館で開催されました。優勝を目指して470人の学童が競い合いました。


大会の結果は以下のとおりです。

試合結果


《開会式》
29学童

《選手宣誓》
第29回学童

《表彰》
表彰1

表彰2

表彰3

表彰4

表彰5

表彰6

表彰7

表彰9

表彰10

表彰11

表彰12

表彰13

表彰14

表彰15

表彰16

表彰17

表彰18

表彰19

表彰20

表彰21

表彰22

表彰23

表彰24

表彰25

《佐賀国体強化指定ワッペン》
強化指定ワッペン

《佐賀新聞記事》
佐賀新聞1

佐賀新聞2
posted by 佐賀県柔道協会 at 17:34 | Comment(0) | 少年の部

9月7日、JA杯第29回佐賀新聞主催学童オリンピック大会柔道競技(佐賀県柔道協会・佐賀新聞主催、JAグループ佐賀特別協賛)が嬉野市体育館で開催されました。優勝を目指して470人の学童が競い合いました。


大会の結果は以下のとおりです。

試合結果


《開会式》
29学童

《選手宣誓》
第29回学童

《表彰》
表彰1

表彰2

表彰3

表彰4

表彰5

表彰6

表彰7

表彰9

表彰10

表彰11

表彰12

表彰13

表彰14

表彰15

表彰16

表彰17

表彰18

表彰19

表彰20

表彰21

表彰22

表彰23

表彰24

表彰25

《佐賀国体強化指定ワッペン》
強化指定ワッペン


《佐賀新聞記事》


試合結果

試合結果(佐賀新聞)
posted by 佐賀県柔道協会 at 17:29 | Comment(0) | 少年の部

2014年06月14日

平成26年6月7日(土)、佐賀県総合体育館で、第11回全国小学生学年別柔道大会県予選会が開催されました。
大会当日は、全国出場を目指して、熱戦が繰り広げられました。


《開会式》

開会式

《閉会式》

閉会式



【試合結果】

試合結果




【入賞者】


第11回小学生入賞者1

第11回小学生入賞者2

入賞者3

入賞者4

入賞者5

入賞者6


入賞者7

入賞者8

入賞者9

入賞者10

入賞者11

入賞者12

入賞者13

入賞者14

入賞者15

入賞者16

入賞者17


【全国大会出場者】

全国大会出場者
posted by 佐賀県柔道協会 at 16:07 | Comment(0) | 少年の部

2014年02月27日

平成26年2月23日、基山町総合体育館武道場で開催されました。当日は、県内から24チームが参加し、熱戦が繰り広げられました。
試合結果は以下のとおりです。

 優 勝 小城秀島道場
 準優勝 芦刈少年柔道クラブ
 第3位 武雄警察署少年柔道教室
 第3位 呼子少年柔道教室

 大会結果

開会式
第34回少年開会式

選手宣誓
第34回少年宣誓

試 合
第34回試合

第34回試合2

第34回試合3

表彰式
第34回表彰1

第34回表彰2


第3回表彰3

第34回表彰4

第34回表彰5

第34回表彰6

第34回表彰7

第34回表彰8

第34回表彰9

第34回表彰10

第34回表彰11第34回表彰11
posted by 佐賀県柔道協会 at 18:48 | Comment(0) | 少年の部

2014年01月18日

第34回全国少年柔道大会県予選会が下記日程で開催されます。

            記

 日  時:平成26年2月23日(日) 9:30開会

 場  所:基山町総合体育館武道場(会場時間 8:00)
      (三養基郡基山町宮浦666)
posted by 佐賀県柔道協会 at 13:39 | Comment(0) | 少年の部

2013年12月07日

第36回佐賀県少年柔道大会が平成25年11月17日に基山町総合体育館で開催されました。
大会は、「1・2年生の部」「3・4年生の部」「5・6年生の部」に分かれ、熱戦が繰り広げられました。参加した選手たちは、周りの熱い応援を受けながら、日ごろの練習の成果を出し切っていました。


試合結果


○ 1・2年生の部   優 勝  精道館道場

○ 3・4年生の部   優 勝  小城秀島道場A

○ 5・6年生の部   優 勝  武雄警察署少年


○開会式

36回開会式

○選手宣誓

選手宣誓


○試合の様子

試合の模様1

試合の模様2

試合の模様3

試合の模様4

試合5


○表彰式

表彰式1

表彰式1

表彰式2

表彰式3

表彰式4

表彰式5

表彰式6






posted by 佐賀県柔道協会 at 17:35 | Comment(0) | 少年の部

2013年11月10日

県内の少年柔道クラブに在籍している少年少女が、毎日、一生懸命練習した成果を試合で発揮してくれます。

日 時:平成25年11月17日 日曜日  
    9時330分 開会式

場 所:基山町総合体育館武道場(三養基郡基山町宮浦666)
posted by 佐賀県柔道協会 at 14:15 | Comment(0) | 少年の部

2013年09月09日

9月1日(日)「JA杯第28回佐賀新聞学童オリンピック柔道大会」が嬉野市体育館で開催されました。男女35チーム、約500人が参加し、熱戦が繰り広げられました。
2020年に東京でオリンピックが開催されることになりましたが、この中から出場する選手がいるかもしれません。
将来、楽しみなチビッ子選手です。

(開会式)
開会式(学童).jpg


(選手宣誓)
選手宣誓(学童).jpg


(表彰)

表彰式1.jpg


表彰式2.jpg

表彰式3.jpg

表彰式4.jpg

表彰式5.jpg

表彰式6.jpg

表彰式7.jpg

表彰式8.jpg

表彰式9.jpg

表彰式10.jpg

表彰式11.jpg

表彰式12.jpg

表彰式13.jpg

表彰式14.jpg

表彰式15.jpg

表彰式16.jpg

表彰式17.jpg

表彰式18.jpg

表彰式19.jpg

表彰式20.jpg

表彰式21.jpg

表彰式22.jpg

(閉会式)

閉会式(学童).jpg


(試合結果表)
ここをクリックしてください。
JA杯第28回佐賀新聞学童オリンピック 結果.pdf














posted by 佐賀県柔道協会 at 23:24 | Comment(0) | 少年の部

2013年08月10日

「JA杯第28回佐賀新聞学童オリンピック大会」

 この大会は、県内の学童の本位・体力の向上を図るとともに学童スポーツのレベルアップによる柔道の振興並びに底辺の拡大を図ることを目的として開催されます。

日  時:平成25年9月1日(日) 9:30 開会式
場  所:嬉野市体育館(嬉野市嬉野町)
主  催:佐賀新聞社・佐賀県柔道協会
主  管:佐賀県柔道協会少年部
特別協賛:JAグループ佐賀(JA佐賀中央会・JA佐賀信連・JA共済連佐賀・JAさが)
posted by 佐賀県柔道協会 at 12:23 | Comment(0) | 少年の部

10月19日(土)20日(日)に太良町で開催を予定していました少年強化錬成会を日程及び会場等の都合により変更いたします。
開催日及び開催場所等が決定しだいご連絡いたします
posted by 佐賀県柔道協会 at 11:56 | Comment(0) | 少年の部

2013年06月22日

 6月16日、佐賀市の佐賀県総合体育館で、九州・沖縄から小中学生のチーム男女計281チームが参加し、熱戦が繰り広げられました。優勝を目指して、一生懸命に技をかける姿に応援者にも力が入っていました。
 上位5位以内に入ったチームは、9月に東京で開催される全国大会に出場します。
 大会の結果及び大会の模様は以下のとおです。


団体成績結果

成績一覧

個人成績結果
成績一覧(個人)

トーナメント結果(小学生の部)
トーナメント結果(小学生の部)

トーナメント結果(中学生男子の部)
トーナメント結果(中学男性の部)

トーナメント結果(中学生女子の部)
トーナメント結果(中学生女子の部)


【開会式】

開会1


開会2


開会3


【選手宣誓】

選手宣誓

【試 合】

試合1

試合2

試合3

試合4

試合5

【表 彰】

入賞者1

入賞者2

入賞者3

入賞者4


入賞者5
posted by 佐賀県柔道協会 at 19:59 | Comment(0) | 少年の部

2013年06月10日

6月8日(土)に佐賀県総合体育館で開催されました「第10回全国小学生学年別柔道大会県予選会」の結果は以下のとおりでした。
入賞した選手もしなかった選手も日ごろの練習の成果を力いっぱい発揮しました。さらなる飛躍を期待しています。
どうか頑張ってください。


1【成績一覧】
小学生学年別成績表

2【入賞者写真】

学年別写真1


学年別写真2

学年別写真3

学年別写真4

学年別写真5

posted by 佐賀県柔道協会 at 22:50 | Comment(0) | 少年の部

2013年05月30日

第10回全国小学生学年別柔道大会県予選会

日 時:平成25年6月8日(土)
会 場:佐賀県総合体育館 柔道場

主 催:佐賀県柔道協会
主 管:佐賀県柔道協会少年部
posted by 佐賀県柔道協会 at 21:26 | Comment(0) | 少年の部

2013年05月27日

 九州各県から多くの小中学生が集います。参加される皆さんがこの大会を通して、お互いに技を競い合い、高め、さらに友情を深め、心身ともに成長されることを期待します。
 大会の参加団体一覧および組合せは以下のとおりです。



マルちゃん杯参加団体一覧

マルちゃん杯組合せ(小学生)

マルちゃん杯組合せ(中学生男子)

マルちゃん杯組合せ(中学生女子)


posted by 佐賀県柔道協会 at 10:09 | Comment(0) | 少年の部

2013年01月26日

第33回全国少年柔道大会県予選が下記のとおり開催されます。

            記

1 主  催   佐賀県柔道協会

2 主  管   佐賀県柔道協会少年部

3 日  時   平成25年2月24日(日) 9時30分開会 (計量開始 9時)

4 会  場   基山町総合体育館柔道場(開場時間 8時)

5 参 加 料   3,000円
posted by 佐賀県柔道協会 at 13:24 | Comment(0) | 少年の部